来宮神社の大楠・河津三郎祐泰・河童のかめ

施設名称

来宮神社の大楠・河津三郎祐泰・河童のかめ

概要

来宮神社の大楠
来宮神社の社殿に向かって左奥にあります。

樹齢1,000年を超えると伝えられており、目通り周約14m、高さ約24mの巨木で、国指定天然記念物に指定されております。

所在地/静岡県賀茂郡河津町田中154

 

河津三郎祐泰
伊東祐親の嫡男。父より河津荘を受け継いだため、河津の姓を名乗る。

ちなみに、相撲の決まり手の1つである「河津掛け」は祐泰考案の技であることからその名がついたとされる説があります。

所在地/静岡県賀茂郡河津町谷津375

 

河童のかめ
ここに「河童のかめ」と呼ばれる祖母懐の壺がある。

古瀬戸風の黒褐色の焼き物で、底に、「祖母懐加藤右門」の記銘がある。江戸時代の中頃の作といわれ、柔らかい肩の張りや色合いが特徴。

寺の伝承には昔、いたずらする河童が村人に懲らしめられている時、寺の住職に救われ、そのお礼に河童が置いていったという話があることから河童のかめと呼ばれるようになりました。

所在地/静岡県賀茂郡河津町谷津256

施設・駐車場

来宮の神社大クス
河津桜観光交流館駐車場より徒歩約5分

 

河津三郎祐泰
伊豆急行河津駅から徒歩約7分

 

河童のかめ
伊豆急行河津駅から徒歩約7分
※河童のかめをご覧になるには予約が必要です。
詳しくは栖足寺(TEL:0558-32-0896)までご連絡ください。

連絡先・URL

河津町教育委員会
 TEL 0558-34-1117

 

(一社)河津町観光協会
 TEL 0558-32-0290

PageTop