天城山隧道(旧天城トンネル)

       
施設名称

天城山隧道(旧天城トンネル)

概要

伊豆半島の北と南を分ける天城山は交通のうえで大きな妨げとなっていました。

そこで総工費10万3,016円44銭1厘という当時としては多くの金額を費やし、明治38年(1905年)に伊豆市(旧天城湯ヶ島町)と河津町をつなぐトンネルとして開通しました。

このトンネルの完成により、難所の天城超えは解消されました。

現在では、踊子歩道の名所の1つとなっており、幅4.12m、延長445.5mの国内で最長・最古の石造道路隧道として、平成13年に初めて国の重要文化財に指定されました。

トンネルは「切り石巻き工法」という手法でつくられ、石は旧大仁町の吉田石が使用されています。

施設・駐車場

駐車場無料

 

天城山隧道まで
 ・水生地下駐車場から徒歩約35分
 ・二階滝駐車場から徒歩約35分

連絡先・URL

(一社)河津町観光協会
TEL 0558-32-0290

マップ

PageTop