「日本版持続可能な観光ガイドライン(JSTS-D)」ロゴマークを取得しました
2025年3月、河津町は日本版持続可能な観光ガイドライン(JSTS-D)ロゴマークを取得しました
「日本版持続可能な観光ガイドライン(JSTS-D)」は、各地方自治体や観光地域づくり法人(DMO)が持続可能な観光地マネジメントを行うことができるよう観光庁が国際基準に準拠して開発したものです。このガイドラインに沿った観光地づくりを行う地域は、その証としてロゴマークを取得することができ、対外的なPRなどに使用することができます。
河津町では今後も持続可能な観光地域づくりに取り組んでまいります。
JSTS-Dロゴマーク
「持続可能な観光」とは
「自然」「文化」「伝統」「そこに暮らす人々」などの地域資源を生かし、旅行者を受け入れ、地域経済を発展させながら、同時に自然環境や文化、伝統を守るという「そこに暮らす人々」の未来にも十分に配慮した観光の形です。
観光庁関連ページ
日本版持続可能な観光ガイドライン(JSTS-D)<外部リンク>